テポーレ千早のブログ 2011年12月
fc2ブログ

玄界灘の風~~~!

こんばんは~。デイサービスセンターテポーレ千早の介護福祉士の藤井です。

みなさん、年賀状はもう書きましたか?
私は今せっせとプリンターが印刷するのを待ちながらこのブログを書いています

さて~、クリスマス会が終わったデイサービスセンターテポーレ千早ではお正月の壁飾りや
レクレーション・行事などの準備を行っています。

それはさておき、今日はレクレーションのご紹介。
題して「玄界灘の風~~~!」です。(^_^;)

用意するもの

うちわ(人数分)
新聞紙1/2枚

人数に合わせてテーブルをつなぎ合わせ周りにぐるりと利用者様に座っていただきます。

方法は簡単。一人に付きうちわを一枚ずつ持ち新聞紙を仰いで飛ばします。
新聞紙が自分の近くでテーブルから落ちたら負け。

点数を付けても良いのですが、新聞紙が自分の近くに来たら必至で仰ぐので点数の事
など忘れて仰ぎまくります。とにかく自分のところに来ないように…(~_~;)

スタッフは出来るだけ仰ぐ力の弱い方の後でカバーします。

P1030236.jpg

仰ぐ力が均等なら新聞紙は宙を舞っているのですが、少しでも力の強弱が付くと弱い方へ
新聞紙が寄ってしまいます。

P1030244.jpg


元気はつらつな方だと立ちあがって仰いでしまうので転倒注意です


でも…テポーレ千早では、スタッフもいっしょになってムキになって仰いでいます。(笑)

P1030229.jpg

ちなみに「玄界灘の風~~~!」のネーミングですが、福岡県相ノ島出身のご利用者様が
うちわをいつのまにか両手に持ち、大きく仰ぎながら突然この名を叫ばれた事から
名づけました。(*^m^*) ムフッ!

さぁ、私は年賀状の印刷が終わって今から一言コメント書きです

今日はこれくらいにしておきましょう。



名島・千早・香椎・照葉・和白・箱崎・浜男・下原・若宮地区の利用者様募集中
デイサービスセンター テポーレ千早の本石(モトイシ)までお電話お待ちいたしております
お電話は092-672-8247

もちろん、その他の福岡市東区の利用者様も募集中です


住宅型有料老人ホーム テポーレ千早を見学してみよう!
↓から3D映像でテポーレ千早内が見学できますよ♪
テポーレ千早動画
↓よかったらクリックしてください!ランキング参加中です!
にほんブログ村 介護ブログへ  

テーマ : レクリエーション
ジャンル : 福祉・ボランティア

プロフィール

テポーレ千早

Author:テポーレ千早
テポーレ千早のブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR