テポーレ千早のブログ 雑学
fc2ブログ

レクリエーション研修に行ってきました!

こんばんは。デイサービスセンターテポーレ千早 介護福祉士の藤井です。

今、デイサービスでは節分イベントも終わり3月のひなまつりの準備に追われています。

さて、今日の話題は…

昨日私がレクレーション研修を受講してきましたのでそのお話を…。



続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : レクリエーション
ジャンル : 福祉・ボランティア

オムツの医療費控除の方法

こんにちは。テポーレ千早の大塚です

確定申告が近くなり、問い合わせが多くなってきましたので、
紙おむつの購入で税金の一部が還付されます。
その為の流れを今日はお話します

※注意※
この手順に従っても控除されない場合もあります。
控除対象になるかどうかの判断の問い合わせはお近くの
税務署または税理さんまでお問い合わせ下さい。

にほんブログ村 介護ブログへ

1.医療費控除とは?
所得税の一部が還付される制度です。
医療費の合計が年間で10万円、
または所得金額の5%を超えた場合

確定申告すると税金の一部が戻ってきます。

この医療費には、医師が認めた紙おむつや尿取りパット等の費用も、
怪我や病気などにより、約6ヶ月以上にわたり寝たきり状態にある
または、必要と認められた場合が対象となります。

※詳細はお近くの税務署にお問い合わせ下さい。

続きを読む

テーマ : 日常
ジャンル : 福祉・ボランティア

高齢者虐待防止の研修を行いました

こんにちわ
テポーレ千早の大塚です。

社内研修ですが、1月17日に「高齢者虐待防止」の研修を実施しましたので、
簡単にですが、内容をご紹介したいと思います。

img002.gif

テポーレ千早では、ノロウイルス対策、高齢者虐待防止などの研修を
重ね利用者様によりよいケアを実施できるように努めていきたいと思います。


↓よかったらクリックしてください!ランキング参加中です!
にほんブログ村 介護ブログへ




続きを読む

テーマ : 介護
ジャンル : 福祉・ボランティア

ノロウイルスにご注意!

テポーレ千早の事務 大塚です。
明日から使える簡単な豆知識を・・・

毎年この季節、高齢者施設や児童施設等でノロウイルスによる集団感染が発生しています。

「この寒い時期に食中毒

と思われる方もいらっしゃると思いますが、寒いこの時期でも食中毒は発生します

抵抗力が比較的低い高齢者や乳幼児などは特に重症化することが多く、
死に至ることもありえるので注意が必要です。
集団生活を行っている高齢者施設や児童施設などでは感染予防を徹底しましょう。

寒い時期でも、食品の衛生管理や手洗いなどで感染予防を心がけましょう


今から食中毒で有名なノロウィルス対策をお伝えします
IMG001.jpg

続きを読む

テーマ : 日常
ジャンル : 福祉・ボランティア

プロフィール

テポーレ千早

Author:テポーレ千早
テポーレ千早のブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR